2009年09月05日
9月2日武庫川一文字
舞鶴敦賀をメインフィールドにしていますが、寝不足と運転疲れを少しでも軽減できないかと近場の尼崎へと9月に入って進路を大きく変更しました。まったくなれていない釣り場への期待と不安を持ちながら尼崎武庫川一文字へ釣行して来ました。狙いはタコとシーバス☆
深夜2時に起きた私は、すぐさま着替えをすまし車へ乗り込むと一路寝屋川へ寄り、本日で釣り2回目の超初心者の彼を相棒に引きつれ尼崎へと向かいました。
買出しを終わらせ渡船や向かうと平日だというのに人はちらほらといるじゃありませんか。なにぶんはじめてなもので勝手がわからず言われるまま渡船準備をし出航しました。
早朝の薄暗い海の上に浮かぶ武庫川一文字…全長4.3キロ…ひたすら長い…。どこへ釣り座をかまえていいのかわからないので、適当に船着き場の近くに釣り座を構えました。隣になにやらベテランそうなお兄さんがいたので、早朝の最近の釣果とタコ釣りの方法をたずねると丁寧に教えていただきました。
タコは1ヒロの岸壁に張り付いているとのこと!さっそくタコ竿にタコジグを付け釣り開始!!タコジクが目視できるほど浅い…すると釣り2回目の相方がいきなりタコゲット!!彼によるとひっかかったと思い無理やり竿をあげたらタコ付いていたとのこと。私は彼をタコ釣り師に任命し、さっさとタコからシーバスへと釣りへと準備する。武庫川一文字には大きな停泊船がありその下にシーバスがストックされているだろうと考えられる。朝一は停泊船の際にルアーを通してみるが異常なし!なにぶん初心者な私ですので、停泊船の際に投げるのもなかなか苦戦
たまに船にルアーが激突することもしばしば…乗り上げたことも1度あった…ピンポイントへのキャスティングは難しいですね。
内向きから外向きへと釣り座を移動し潮目や岸壁の際にルアーを通してみるがまたまた異常なし!そこで先端へ移動することに!
先端へ歩きながら時折海面に変化があるような場所にルアーを通すが反応なし…20分ほどで到着!さすがに潮通しがよく複雑な流れができてる!そこへさっそくルアーを投げ底をとってから早巻きで反応をみてみる…しばらくして巻き抵抗が急に重くなり早い流れに入ったかなと思いきやヒット
なんやく寄せて来ると40センチほどのツバス!

その後相棒にもヒットし同サイズをゲット!小規模なナブラも起こりだしチャンスタイム突入ー!
バイトが頻繁にあるもののなかなかのらない。ヒットするも足元で突っ込まれフックアウトもしばしば。
結局2本釣り上げたままで武庫川一文字をあとにした。ひさしぶりの魚の引きに満足の1日でした。
最近の武庫川一文字はタコの調子がよく1人二桁もあるそうですが、今日はまったくだめでしたね。回りも釣れてませんでした。アジや鰯は内向きでちらほら上がっておりました。

メジャークラフト ソルティック ショアジギングシリーズ ST-1002LSJ
10フィートクラスのショアジギングロッド!40gの重めのジグも快適にぶっ飛ばせます!サゴシ、ツバスに最適☆
深夜2時に起きた私は、すぐさま着替えをすまし車へ乗り込むと一路寝屋川へ寄り、本日で釣り2回目の超初心者の彼を相棒に引きつれ尼崎へと向かいました。
買出しを終わらせ渡船や向かうと平日だというのに人はちらほらといるじゃありませんか。なにぶんはじめてなもので勝手がわからず言われるまま渡船準備をし出航しました。
早朝の薄暗い海の上に浮かぶ武庫川一文字…全長4.3キロ…ひたすら長い…。どこへ釣り座をかまえていいのかわからないので、適当に船着き場の近くに釣り座を構えました。隣になにやらベテランそうなお兄さんがいたので、早朝の最近の釣果とタコ釣りの方法をたずねると丁寧に教えていただきました。
タコは1ヒロの岸壁に張り付いているとのこと!さっそくタコ竿にタコジグを付け釣り開始!!タコジクが目視できるほど浅い…すると釣り2回目の相方がいきなりタコゲット!!彼によるとひっかかったと思い無理やり竿をあげたらタコ付いていたとのこと。私は彼をタコ釣り師に任命し、さっさとタコからシーバスへと釣りへと準備する。武庫川一文字には大きな停泊船がありその下にシーバスがストックされているだろうと考えられる。朝一は停泊船の際にルアーを通してみるが異常なし!なにぶん初心者な私ですので、停泊船の際に投げるのもなかなか苦戦


先端へ歩きながら時折海面に変化があるような場所にルアーを通すが反応なし…20分ほどで到着!さすがに潮通しがよく複雑な流れができてる!そこへさっそくルアーを投げ底をとってから早巻きで反応をみてみる…しばらくして巻き抵抗が急に重くなり早い流れに入ったかなと思いきやヒット


その後相棒にもヒットし同サイズをゲット!小規模なナブラも起こりだしチャンスタイム突入ー!
バイトが頻繁にあるもののなかなかのらない。ヒットするも足元で突っ込まれフックアウトもしばしば。
結局2本釣り上げたままで武庫川一文字をあとにした。ひさしぶりの魚の引きに満足の1日でした。
最近の武庫川一文字はタコの調子がよく1人二桁もあるそうですが、今日はまったくだめでしたね。回りも釣れてませんでした。アジや鰯は内向きでちらほら上がっておりました。

メジャークラフト ソルティック ショアジギングシリーズ ST-1002LSJ
10フィートクラスのショアジギングロッド!40gの重めのジグも快適にぶっ飛ばせます!サゴシ、ツバスに最適☆