2010年08月31日
鳥取東部釣行記 その③
くじけず・へこたれずフラット求めて、訪れたのは
岩戸の河口部・・・・釣り人多し!釣りになりません。
網代新港・・・はじめて来た印象ですが、ここは気配ムンムン。
港内ではベイトが湧いてます。河川の規模も大きい!
ここで、夕マズメの勝負!他のアングラーさんもちらほらとおられます。
結果はダメでしたが、また来たいと思うポイント。
お次は、千代川ナイトシーバス!
河口部の砂浜へ。先端には人が入っていたので、ウェーディング☆
ルアーを振りながら徐々にブレイク付近まで近づき、潮目の向こうにブン投げて勝負!
先端の方のドラグ音と共にエラ洗いの音が・・・釣れてます。
俄然気合いを入れて竿を振りますが、バイトがない・・・・。
しかし、ここいいポイントですね。朝マズメにもう一度挑みたいと思います。

岩戸の河口部・・・・釣り人多し!釣りになりません。
網代新港・・・はじめて来た印象ですが、ここは気配ムンムン。
港内ではベイトが湧いてます。河川の規模も大きい!
ここで、夕マズメの勝負!他のアングラーさんもちらほらとおられます。
結果はダメでしたが、また来たいと思うポイント。
お次は、千代川ナイトシーバス!
河口部の砂浜へ。先端には人が入っていたので、ウェーディング☆
ルアーを振りながら徐々にブレイク付近まで近づき、潮目の向こうにブン投げて勝負!
先端の方のドラグ音と共にエラ洗いの音が・・・釣れてます。
俄然気合いを入れて竿を振りますが、バイトがない・・・・。
しかし、ここいいポイントですね。朝マズメにもう一度挑みたいと思います。

Posted by saihara氏 at 19:00│Comments(0)
│鳥取釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。